目白道場、東池袋道場の道場生はどちらの道場にも通えます。
各クラスに自由に参加出来、月何回通っても月会費は一律です。
◆第五回全北陸空手道選手権大会
2018年9月16日
東京目白道場の入賞者
◆型
<小学1・2年生上級>
優勝杉山ようすけ
準優勝星りょうた
<小学5・6年生上級>
三位星めいり
<一般上級>
優勝加藤颯真
◆組手
<小学2年生>
三位星りょうた
三位新海かんし
<シニア上級>
三位川崎直樹
<シニア初級>
市川剛
第一回南里道場型錬成大会
東京目白道場の入賞者
〈第1部〉
<幼年柔軟の部>
3位 藤井みつき
<幼年型太極1の部>
優勝 小林あおい 準優勝 公本いおり
<小学123年生基本の部>
準優勝 星りょうた3位 杉山ようすけ
<小学123年型太極3の部>
準優勝 佐藤ゆり
3位 高木はると
〈第二部〉
<小学456年生型平安5>
3位 星めいり
〈第三部〉
<アクロバットの部>
準優勝 安岡りつ
3位 杉山ようすけ
カラテドリームフェスティバル2018国際大会
目白道場の入賞者
◆全日本型空手道選手権大会◆
<小学二年生男子の部 >
第三位 星椋太
<一般男子35~ >
優勝 佐野英雄
◆組手◆
<全国新人戦 >
幼年年中
準優勝 佐野颯
<全国新人戦 >
小学一年生重量級
第三位 張軒あきら
<全国新人戦 >
小学二年生男子軽量級
第三位 三輪祐京
<全日本ジュニア空手道選手権大会>
小学二年生男子軽量級
第三位 新海莞史
第19回川崎錬成大会
2018年6月3日 目白道場の入賞者
◆型◆
小学1・2年生
〈第3位〉杉山ようすけ
〈第8位〉大門ゆり
小学5・6年生
〈優勝〉星めいり
◆組手◆
幼年年中
〈準優勝〉佐野はやて
小学5年生女子
〈優勝〉星めいり
シニア30
〈優勝〉 城戸達郎
2018年5月13日(日)
◆型◆
<小学二年生の部 >
優勝 杉山燿翼
準優勝 星椋太
第三位 新海かんし
<小学三年生の部 >
第三位 齊藤こうし
<小学五年生の部 >
優勝 星芽里
◆組手◆
<小学二年生上級 >
優勝 星椋太
第三位 杉山燿翼
<シニア男子30 >
優勝 平田一真
<シニア男子40 >
優勝 塩沢一郎
第15回 東京佐伯道場錬成大会
2018年4月29日
目白道場の入賞者
<小学2年生上級の部>
第3位 星 椋太
<小学2年生初級の部>
第3位 安藤昂世
<小学1年生初級の部>
ベスト8 水野博文
<小学4年生初級の部>
ベスト8 佐藤航成
中野ジュニア錬成大会
2018年4月8日(日)
目白道場の入賞者
〈型競技〉
小学1・2年生
第3位 星 椋太
〈組手競技〉
小学1年生 男子軽量級
優勝 杉山 燿翼
小学3年女子新人戦
優勝 藤井 楓
第9回東京東錬成大会
目白道場の入賞者
〈小学1年男子軽量級〉
準優勝 新海莞史
第3位 齊藤 創
〈小学1年男子重量級〉
第3位 星 椋太
〈SC小学1年〉
優勝 田中奏羽
第3位 藤井楓
ベスト8 山崎 龍
〈SC年長〉
第3位 張軒あきら
〈幼年年中〉
ベスト8 藤井光希
第8回埼玉県空手道選手権大会
目白道場の入賞者
〈型〉
小学1・2年生 初級
準優勝 新海莞史
小学1・2年生 上級
第三位 杉山燿翼
ベスト8 齊藤創
一般初級
準優勝 及川雅人
一般無差別級
第三位 加藤颯真
〈組手〉
小学1年男子
第三位 星椋太
小学4年生女子
優勝 星芽里
関東錬成大会
2017年11月19日
目白道場の入賞者
〈型〉
小学生青帯の部
優勝 齊藤 創
一般上級の部
準優勝 加藤颯真
〈組手〉
小学一年生 軽量級
優勝 杉山燿翼
準優勝 齊藤創
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1962902480635801
第6回群馬県空手道選手権大会
2017年11月5日
目白道場の入賞者
〈型〉...
小学一年生上級の部
優勝 杉山ようすけ
小学一年生初級の部
第3位 新海かんし
〈組手〉
小学一年生の部
準優勝 星椋太
小学四年生女子の部
準優勝 星芽里
第4回中野錬成大会 2017年10月8日
目白道場の入賞者
〈型 〉小学2年
優勝 久米穂香
準優勝 齊藤皓士
三位 高木春都
〈組手〉
小学1年男女混合初級
優勝 新海莞史
小学1年男女混合上級
三位 杉山燿翼
三位 星椋太
小学2年男女混合初級
優勝 李旭東
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1945308685728514
第4回全北陸空手道選手権大会
2017年9月17日 新潟市総合スポーツセンター
目白道場の入賞者
〈型の部〉
小学一年生
準優勝 新海莞史
第3位 齊藤 創
一般初級
優勝 森下国治
シニア上級
優勝 川崎 直樹
一般女子上級
優勝 二本柳摩岐子
一般男子上級
優勝 加藤 颯真
〈組手の部〉
小学一年生
準優勝 杉山燿翼
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1936714986587884
カラテドリームフェスティバル2017全国大会
8月5日6日 東京体育館
目白道場の入賞者
<組手部門>
小学一年 重量級 第三位 星椋太
<型部門>
一般男子35 準優勝 佐野英雄
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1927120804213969
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1918461175079932
第3回世田谷杉並錬成大会の入賞者
2017年6月3日
◆型の部◆
小学一年の部
準優勝 杉山ようすけ
小学4年の部
第三位 星芽里
小学5年の部
第三位 又江原ふりむ
シニア35の部
準優勝 二本柳マキコ
◆組手の部◆
小学一年の部
第三位 杉山ようすけ
小学四年の部
準優勝 星芽里
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1887594131499970
第14回東京佐伯道場錬成大会
目白道場の入賞者
〈型の部〉...
小学一年生
◆優勝 齊藤創
◆準優勝 杉山ようすけ
◆第3位 新海莞史
小学四年生
◆準優勝 星芽里
小学五年生
◆優勝 又江原ふりむ
〈組手の部〉
小学四年生 女子上級
◆準優勝 星芽里
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1871604446432272
第22回全関東空手道選手権大会2017年4月2日 横浜文化体育館 目白道場の試合結果 ◆優勝◆ 小学1年男子軽量級 杉山燿翼 ◆優勝◆ 小学4年女子重量級 星 芽里https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1856888664570517
第8回 東京東錬成大会
2017年3月12日
目白道場の試合結果
◆優勝◆
星 芽里 小3女子
◆第3位◆
新海 莞史 幼年SC
久米 穂香 幼年SC
◆ベスト16◆
齊藤 創 幼年
https://www.facebook.com/mejirodojo/posts/1845700455689338
2017総本部錬成大会
2017年2月5日 新宿区コズミックセンター
目白道場の入賞者です。
◆幼年 デビュー 第3位
川島寿埜
◆幼年 デビュー ベスト8
新海 莞史
◆小1男子デビュー ベスト8
李 キョクトウ
◆小4男子 デビュー 準優勝
安岡 莉津
◆シニア女子30軽量級 チャレンジ 優勝
安岡 由紀
第8回埼玉県空手道選手権大会
目白道場の入賞者
〈型〉
小学1・2年生 初級
準優勝 新海莞史
小学1・2年生 上級
第三位 杉山燿翼
ベスト8 齊藤創
一般初級
準優勝 及川雅人
一般無差別級
第三位 加藤颯真
〈組手〉
小学1年男子
第三位 星椋太
小学4年生女子
優勝 星芽里