よくあるご質問
何歳から入会できますか?
キッズクラスは年少から入会できます。はじめは体を動かす楽しさを学び、多彩な動きをすることで運動神経を養っていきます。早生まれの3歳(年少)の場合は入会時期を調整させて頂きますのでお問い合わせください。
誰でも強くなれますか?
年齢や体力など、生徒のレベルに合わせて指導いたしますので、マイペースで確実に心身の強さを磨いていくことができます。
体が小さいので不安です。
「小よく大を制す」が空手の醍醐味。体格やパワーがなくても“技術”で相手を圧倒することができます。過去にも小柄な名選手は数多く生まれています。
ケガの心配はありますか?
組手の時にはヘッドギアや防具を着用するので安心です。ただし、他のスポーツ同様、打撲やねんざなどはあり得ます。
黒帯になるには?
昇級審査に合格するたびに級位(10級→1級)が上がり、初段になると黒帯が取得できます。帯の色は2級位単位で白→橙→青→黄→緑→茶→黒に変わります。
試合に出ることはできますか?
年齢や習熟度によって、様々なチャンスがあります。真夏の祭典『カラテドリームカップ』は4歳から出場できる全国大会で、組手だけでなく型の試合もあります。
親子で一緒に習えますか?
目白道場では日曜日、東池袋道場では土曜日の「大人子供合同クラス」でいっしょに稽古することが出来ます。他のクラスでは別々ですが、親子・兄弟・夫婦で通うケースは多くなっています。昇級審査や大会に一緒にチャレンジすることもできます。
女子更衣室はありますか?
更衣室は、目白道場・東池袋道場とも男女それぞれ完備しています。ほかの道場生も快適に過ごせるよう、使ったあとはきれいに片づけていただけるようご協力願います。
駐車場はありますか?
道場に駐車場は設置しておりません。近辺にコインパーキングがありますが、混雑が予想されますので、できればお車以外でいらしてください。
体験稽古は出来ますか?
随時、無料で体験入門を行なっています。参加クラスや時間を調整する必要があるので、まずはメールかお電話にてご連絡ください。
体験入門に必要な事は?
動きやすい服装をご用意いただければ、問題ありません。タオル・飲み物(ペットボトル等)をご持参のうえ、ご参加ください。稽古に参加される際は、爪をきり、装飾品を外すのを忘れないでください。また、髪が長い方はゴムなどで縛ってください。